
ツイッターやブログ、YouTube等のネットメディアを見ると、FXの情報が本当の多い事が分かる。
そういった情報の発信者のほとんどが自分は勝ち組だと言っている。
(まぁオレもその一人なんだがwwww)
だがよくよく考えて欲しい。
FXで8割が負けているというのに、ネット上に出てくるヤツらの勝ち組率の高さと言ったら9割は超えると思う。
どうだろう?信じられないよな。
オレも実際にブログやYouTubeを見ることがあるが、ほとんどが初心者向けの話ばかりでツマラナイし、後付けの講釈ばかりで胡散臭いと感じる。
だが、YouTubeのコメント欄を見ると、
「よくわかりました」
「解説上手ですね」
「やってみます」
といった超低レベルなコメントが多いことが分かる。
勝てないヤツラがYouTubeやって、それに勝てそうにないヤツラがついて行く・・・という流れが出来上がっているようだ。
もちろん中には本物だと思う人もいる。
だが、そういった人はごく一部だし、残念な事にあまり人気が無いwww。
すくなくともYouTubeのチャンネル登録者数とその配信者のトレード実績は全く関係ないことは確かだ。
中にはトレード結果を掲載しているヤツもいるが、両建てしている可能性もあるし、画像を弄ってる可能性もある。あまり信用しない方が良いとは思う。
自分に取って役立つ情報は取り入れて、そうでない情報はシャットアウトする。
これがインターネット社会において必要な情報選択技術だ。