ポジショントークに踊らされるな

ポジショントーク、という言葉がある。

自分の立場や都合に沿って意見を言うことだ。
トレーダーにとっては、自分の相場観や持っているポジションについて語るときも「ポジショントーク」と言う。

このポジショントークは至る所でみられるのは知っているだろう。

FXでも同じだ。

裁量トレーダーは裁量トレードが最強だと言うし、
システムトレーダーは裁量の相場観なんて嘘っぱちだと言う。

裁量トレーダーの中でもダウ理論を信奉する奴はダウダウうるさいし、
インジが好きなやつはよくわからんインジをダラッと表示する。

まぁコレは仕方のないことだ。

だからこそ、俺たちは他人のブログを見るときは、
必ず書き手のポジショントークであることを頭に入れておく必要がある。

よさそうな話にはすぐにホイホイ乗ってしまう情報弱者は、
この事実を知らない。

だからこそ、ダウ理論が良いと書いてあればすぐに飛びつき、
勝てなければシストレに移り、
シストレもダメならシグナル系の移ったりするわけだ。

俗にいう養分になってしまう。

養分にならないためには、とりあえず他人の話は参考程度にとどめておくことだ。

本当に良いと思ったら、すべてを信用せずに検証してみる。
これを徹底できれば、それなりに相場の知識も技術も付いてくるだろう。

おすすめの記事