
多くのトレーダーが利益を出すことを目的にFXを始める。
まぁ当然よね。
で、自分は月に○○万円稼ぎたいと思うわけだ。
○○万円稼いだら、生活が楽になる!
○○万円稼いだら、専業トレーダーになれる!
なんてね。
こういった目標というのはモチベーションを高めるから悪くはない。
では、月の目標金額を稼ぐために月間で200pipsを取る必要があったとしよう。
1ヶ月20日営業日として1日平均で10pipsだ。
1日に10pipsくらいなら簡単じゃん!
そう思って取引を始めるが、達成できない日も出てくる。
マイナスの日もあるだろう。
そんな日が続くと、目標が遠のいてしまってイライラして
ついにはぶち切れる・・・。
これは初心者トレーダーが犯す間違いの一つだ。
相場には絶対はない。
1日に確実に10pips取れる手法なんて無い。
だから、1日の利益や獲得pipsについて目標を作るのはダメだと思う。
目標はもっと長いスパンで考えるべきだ。
例えば1ヶ月や半年、1年など。
長くトレードをやっていると分かるんだけど、
毎日のトレード結果には大きくブレがある。
その理由は相場が大きく動く日と動かない日があるから。
つまり、我々トレーダーの利益は相場の動き次第なのだ。
自分たちではどうしようもない相場の動きに、
自分たちのトレード結果はゆだねられている。
だからもっと長い視点を持って目標を決めよう。
毎日のトレード結果について考えこみすぎないようにしよう。