
ちょっと前の記事でも書いたんだけど、オレは今、知り合いのトレーダーにトレードを教えている。
ほぼ初心者だったので、イチから教えているんだけど、良くこんな質問をもらう。
「この日はトランプ大統領の発言で相場が動いたんですよね?」
「アナリストの○○さんは△△という理由で相場が動いたと書いてました」
まぁ動いた理由を知りたくて、色々とネットを彷徨いたくなる気持ちもわからんではないが、動いた理由をそこまで気にする必要があるだろうか?
オレは全く必要ないと思う。
大体、ニュース記事やアナリストの記事は後付けに過ぎない。
そもそも何らかのニュースで相場が動くと思っているヤツも多いが実際は違う。
相場を動かすのは人間だ。
だから、ニュースを知ったトレーダー達がどう動いたかの結果が、相場の動きになるわけだ。
コレは本当に重要。
相場が動いた理由を知るのであれば、動いた時間帯に取引をした人、取引をしようとしたけど傍観していた人たちに「なんで取引したか」「なんで取引しなかったのか」の理由を逐一聞き回らないとダメだ。
もちろんこんな面倒なことをするヤツなんて世界中探してもいないだろう。
そんなことを知っても何の役にも立たないし。
だが、スキルの無いトレーダーは動いた理由を求める。
動いた理由を知れば、次は動きを予測できる・・・なんて思ってるんだろう。
だがそれは違う。
その時の相場を支配する流れだったりムードしだいでニュースの受け取り方は全然違うしな。
動いた理由なんて知ったところでどうしようもない。
動く前に知れたら良いけど、動いた後に知っても、カネにならないのだ。