
「トレードを頑張っているけど全然勝てない」
と思っている人は多い。
いや、多いというか負けている人のほとんどがそう思っているだろう。
では、頑張っているけど勝てない要因はどこにあるだろうか?
「才能がないから」という回答ではツマラナイ。
トレードは才能があるに越したことはないが、なくても勝てるし稼げる。
オレの回答はこうだ。
「努力のレベルもベクトルも違う。」
- ボーッとしながらチャートをみて適当にトレードする
- 酒を飲みながらトレードする
- 気が向いたときにだけトレードする
- トレード手法の検証はやらない
- トレードノートは付けないし見直さない
- 感情のままにトレードし続ける
こういったことは努力じゃない。
単にFXを一種のギャンブルとして娯楽化しているだけだ。
自分がやりたいことだけをやっているのであれば、成長も向上もない。
何年トレードをやろうとも、これじゃ勝てない。当然だ。
では勝つための努力とは一体何だろうか?
- 常にFXの事について考え続ける
- 休日は検証やトレードの見直しに没頭する
- ブログや本や商材から良さそうな情報をまとめる
- 毎日必ずトレード結果と自分の感情や考えをまとめてノートにつける
FXで勝てるようになる人っていうのは、こういった地味な努力が続けられる人間だ。
しかも数年間継続で。
この修行期間は生活の全てをトレードに捧げるつもりじゃないと厳しい。
サラリーマンのような兼業トレーダーも例外じゃない。
仕事を辞めてトレードの修行をしろとまでは言わないが、仕事時間以外はトレードの事を考えるべきだろう。
こういった努力の結果、トレードで安定して利益が出せるようになる。
面倒な人間関係、通勤、パワハラなどから解放される。
オレを含め、トレーダーの多くが楽に稼げそうだからという理由でFXを始めた事だろう。
だが、現実は厳しい。
弱い者から狩られるカネの奪い合いのこの世界で勝ち残るには、常人以上の努力が必要だ。