
特定のルール無しでトレードすると、値動きの全てを取りたくなる。
ローソク足に勢いが出てレートが頻繁に更新されるようになると、乗り遅れたくない思いが強すぎて、何も考えずエントリーしたくなる。
だが、こんなやり方では勝てない。
トレードってのは不思議なもので、「自分がどうしてもやりたい!」と思うことは大概間違いだ。
自分が思うままにやればまず負ける。
それに相場の動きを全部取れなくても利益は出せる。
乗り遅れたとしてもその後の動きでトレードすれば良い。
まずは自分が勝ちやすいポイントを知ることだ。
そのポイントが来るまでしっかり待って、仕掛ける。
損切りになることもあるだろうが一貫性を持って仕掛けて決済する。
手法に優位性があればこれだけで勝てる。
沢山のpipsが取れるから優秀ってわけでも無いし、得られる利益が多くなるわけでもない。
これは重要だ。
獲得pipsは多い方が良いに越したことはない。
だが、それが全てでも無い。
だってそうでしょ?
オレたちが欲しいのはpipsじゃなくてカネなんだから。
FXで得られる利益は獲得pips×ロットで決まる。
pipsが少なくてもロットを上げれば利益は増える。
1ロットで100pips取るのと10ロットで10pips取るのは同じだ。
だから最初から無理して沢山pipsを取ろうとする必要は無い。
そんなモノよりも月単位で安定してpipsを取れる方がオレは重要だと思ってる。
少なくても良いから、月単位で安定してpipsが取れたら複利運用しやすくなる。
複利運用すれば資金は面白いように増える。
そのためにもまずは自分の勝ちやすいポイントを見つけて、
それだけでトレードしていくことが大切だ。